毛髪科学に基づいて髪の本質から補修。
“本格トリートメントシステム”
トリシスコア
お客様一人ひとりのために
ヘアデザイナーがつくるプレミアム・トリートメント
ダメージレベルや髪の悩みは、お客様によって違うから
お客様が100人いれば、100通りのトリートメントがあると、TRISYSCOREは考えます。
お客様のダメージや髪の悩みを美容師が理解し、美容師自身が調合する。
ほんとうのプロフェッショナルに使ってほしいトリートメント。
すべてのアイテムは毛髪科学に基づき、ダメージの本質にまで働きかけます。
3種のPPTをどうブレンドするか、どんな仕上がりをめざすのか。
それは、あなた次第です。
FEATURE
最高の仕上がりは、
PPTのブレンドから始まります。
トリシスコアのファーストステップは3種のPPTをご用意。
お客様一人ひとりのダメージや髪質に合わせて、
ハリ・コシ・おさまり感、ボリュームなど求めるスタイルに合わせて、
各PPTの使用量や比率を変えてブレンディングが可能です。
お客様の目の前でブレンドすることで高い演出効果も期待でき、
“私だけの仕上がり“を実感いただけます。
埋める
ブレンドPPTでコルテックスの
ダメージホールを埋める。
はりめぐらせる
コルテックスに
CMCをはりめぐらせ保湿。
包み込む
高分子ケラチンで
キューティクルを包み込む。
疎水化する
キューティクル表面に
18-MEAを与え疎水化。
補う
ホームケアとしてセラミドを補給。
「カラー」や「パーマ」との同時施術も想定して
成分を選んでいます。
トリシスコアは、髪本来の美しさを取り戻すために、毛髪構造に基づいた成分を各アイテムに配合しています。さらに、カラーやパーマなどの同時施術に効果的な、「フラーレン(エモリエント成分)」をCEクリーム、CEミスト、18S、18H、CEプラスに配合し、お客様のヘアデザインの魅力をさらに高めます。
ダメージ毛
ヘアカラー施術
キューティクルが剥がれ落ちているので、髪の栄養分が流れ出て、ダメージを受けやすくヘアカラーが褐色しやすい状態
トリシスコア処理毛
トリシスコア+ヘアカラー施術
髪内部を補修してからヘアカラーをして、その上からコーティングしているので、褐色しにくく、ダメージも受けにくい状態
妥協しないプロのための品質を追求して。
TRISYSCOREの仕上がりは、「みずみずしく上質な素髪感」。
強度UP
密度を高め、芯から強い髪へ。
キューティクルが剥がれ落ちているので、髪の栄養分が流れ出て、ダメージを受けやすくヘアカラーが褐色しやすい状態
健康毛に近い
水分量まで回復。
うるおいのポイントとなるタンパク質とセラミドを補給することで水分量アップを実現。健康毛に近い、理想的な状態に近づけます。
疎水性UP
キューティクルを整え、水をはじく状態に。
疎水性が壊され水を吸い込みやすい状態のダメージ毛に使用することで、キューティクルが補修され、健康毛並みの疎水性が回復。再び水をはじく状態に。
LINEUP
1st step
埋める
PPTがコルテックスのダメージホールを埋めて、髪質を内部から変えていきます。
3つのPPTの配合比率を変えることで、お客様一人ひとりに合ったブレンディングが可能です。
ベースPPT
微細なダメージ部分にまで浸透。
弾力を与え、健康な髪の土台を築きます。
トリシスコア KL
ヘアトリートメント
150mL
1mLポンプノズル(別売)
ハリコシUP
大きなダメージホールに吸着。
弾力と強度を与え、酸性域で疎水性に変化します。
トリシスコア KM
ヘアトリートメント
150mL
1mLポンプノズル(別売)
やわらかさUP
柔軟性を高め、髪にしなやかさを与えます。
熱に反応する、ヒートプロテインタイプです。
トリシスコア CO
ヘアトリートメント
150mL
1mLポンプノズル(別売)
2nd step
はりめぐらせる
コルテックスに、CMCをはりめぐらせ、うるおいを保ちながら強い髪へと導きます。
同時施術のメニューに合わせて2タイプからチョイス。
トリートメントメニューに、
ストレートパーマとの同時施術に
セラミド2でCMCを補強。
抗酸化作用をもつフラーレンが酸化ストレスを除去します。
トリシスコア CE クリーム
ヘアトリートメント
500g
CEクリーム詰替えボトル(別売)
カラーやパーマとの同時施術に
セラミド2でCMCを補強。
タンニン酸ポリフェノールが髪にハリコシを与えます。
トリシスコア CE ミスト
ヘアトリートメント
200mL
スプレーノズル(別売)
3rd step
包み込む
傷ついたキューティクルを整えて包み込み、補修成分の流出を防ぎます。
塗布後にドライヤーの熱を与えることで、より一層の効果をもたらします。
キューティクル表面コーティング
高分子ケラチンとレシチン(保湿成分)の相乗効果で髪を包み込み、
キューティクルを整えます。
トリシスコア KH
ヘアトリートメント
200mL
スプレーノズル(別売)
4th step
疎水化する
キューティクルの最表面に、18-MEAを与えて疎水性を高め、なめらかな質感を維持します。
軟毛の方は18Sを、硬毛の方は18Hをお選びいただくことで、しなやかでみずみずしい健やかな髪へと導きます。
軟毛用
カチオン化キトサンを配合。
18-MEAを補い、サラッとした質感に仕上げます。
トリシスコア 18S
ヘアトリートメント
500g
18S詰替えボトル(別売)
硬毛用
プロテシル®を配合。
18-MEAを補い、しっとりとした手ざわりに導きます。
トリシスコア 18H
ヘアトリートメント
500g
18H詰替えボトル(別売)
home care
補う
失われていくセラミドを週1回補給し、美しさと強さをキープ。
流出したセラミドを髪の内部にまで届け、水分量を維持。
再来店まで健やかな髪の状態を保ちます。
トリシスコア CE プラス
ヘアトリートメント
12g×4包(1箱で4週間分)
サポートアイテム
混合スプレー
水アプリケーター
トリシスコア スターティングキット
セット内容
- トリシスコア KL 150mL
- トリシスコア KM 150mL
- トリシスコア CO 150mL
- トリシスコア CEクリーム 500g
- トリシスコア CEミスト 200mL
- トリシスコア KH 200mL
- トリシスコア 18S 500g
- トリシスコア 18H 500g
提供ツール
- ブレンディングステージ
- CEクリーム 詰替ボトル
- 18S 詰替ボトル
- 18H 詰替ボトル
- 水アプリケーター
- 混合スプレー
- 1mLポンプノズル
- スプレーノズル
PROCESS
Basic Process
ベーシックなトリートメントメニューで、
髪質の変化をダイレクトにアピール。
1.毛髪診断
カウンセリング
2.カウンセリング
シャンプー
施術歴や髪悩みをヒアリングし、髪質からダメージを判断します。シャンプー後にしっかりとタオルドライします。
3.髪質にあった
PPTを調合する
4.ブレンディング
PPTを塗布
約30mLのブレンディングPPT液を用意します。スライスをとりながら、塗布をして髪全体にもみ込みます。
5.CEクリームを
もみ込みながら塗布
CEクリーム20g(約7プッシュ)を髪に塗布します。スライスを指で挟み、髪の中に押し込むように何度も毛先へスライドさせます。(髪の中から水が出てきます。)
6.プレーンリンス後に
タオルドライ
流し始めはつるっとしています。キュッキュッという感触を感じられるまで、しっかりと洗い流します。これがCMCが髪に入り込んだサインです。
7.KHを吹き付けながら塗布
髪全体を10ブロックに分けて、1〜1.5プッシュ(中間〜毛先)吹き付けます。目安はトータル10〜15プッシュ。多いと、ベタついた仕上がりになる場合があります。
8.18S or 18H
どちらかを塗布
髪質に合わせて、18S・18Hをセレクトします。20g(約7プッシュ)をカップに取って髪に塗布し、コームスルーでなじませます。その後、プレーンリンスし仕上げます。
9.CEプラスをお渡しする
お客様にホームケアの必要性や使い方をわかりやすく説明し、トリシスコアCEプラスをお渡しします。